今日の人工衛星をアップグレードしたメモ
今日の人工衛星の再構築を通じて学んだこと
公式サイトを作った
jekyllで構築しました。jekyll回りは別の記事でフォロー。
ソースコードの書き直し
以前書いたあとに、会社で仕事で使うときにパスワード等の情報が分離された コードへの書き換えをしていたので、その変更をbackportした。 まあ、とはいえ、n行目に何かが入っているという前提のテキストファイルを 読み込むだけですが…
mastodon対応の時には、dotenvというのを使う方法がオリジナルの ソースコードにあったのでそれを頂いている。
githubのせた
ソースコード喪失防止のため、あと修正点の記録のため、 github.comへのコード掲載をすることにした。
仕事ではgithub:eのアカウントは作っていたが、github.comには アカウントがなかったので、いまさらgarmyが取れるわけもなく… 結果的にgarmy-jaというアカウント名になりました。
ソースのExcelファイル化
文字数確認などを簡易にするには関数入れたいし、 どっちみちExcelで編集するからなー。
githubにした意味が半減じゃん…と言われそうですが Excel化しました。
Excelファイルにアクセスできるgemはroo
thanks to WindowsのRubyでxlsxファイルにアクセスする~roo https://t.co/Ue8BlGEnIh
— garmy (@garmy) April 1, 2017
Entware-ngのrubyには最初からcsvは入っていないのでopkg install ruby-csvすること
— garmy (@garmy) April 1, 2017
mastodon対応
なんかちょうどマストドンが流行ったので、宇宙クラスタ支所に ポストするかねーってことでGemsないかなーと思ったらあった。
で、そのコードをほとんどそのまま使っただけという。